新めだかプランター池

 
1月に比べれば寒くない。
(寒いけど)
東北北海道に比べたら、寒くない。
(寒いけど)
 
強制的に春モードになろうと思い、
 

 
新メダカ池を導入。
水辺のバイオトープにするために、赤玉土(水生植物用土)3リットルを底に敷き詰めて岩とか越冬した水草なんかを配置してカルキ抜きしてない水道水を入れ、3日放置。あ、1回半分くらい水換えたか。
その後、あく抜きした流木も配置して、5匹の越冬メダカとミナミヌマエビ投入〜。
 
越冬メダカ隊を今までのメダカ鉢からすくってた時に、去年の夏にお掃除部隊として投入していたヤマトヌマエビ発見!あなたも氷の下で越冬したのね!おばちゃんとっくに死んだと思ってたわ。普段全然見えないんだもん! 
 
 
オモダカとか水芭蕉を右上あたりに配置したいんだけど、売り出すのは4月半ば以降かなーってホームセンターでバイトしてるお友達に聞いてきた。うーん。早く出て来い。
 
最近は栓で蓋をして水がたまるタイプのプランターもたくさんあると聞いたので見てみたら、ほんとにたくさんあった。
プラスチックだし劣化して割れないかなぁとも思ったけど、そんなん言ったら陶器だってガラスだって割れる時は割れるもんな。で、あっさりプランター池です。
で、焼き〆の陶器睡蓮鉢もバイオトープ化して、そちらはめだか保育園開園。卵と稚魚を見つけ次第放り込むんだ。
これで家の中から池見ながら珈琲飲んだり出来ます(午前中だけ。
 
奥に置いたプランターにはオクラと朝顔植える予定。
通年どおりの西日対策。
 
グピ男もはやいとこめだか池に合流させたいんだけど、水温的にまだ無理。これも5月かなー。 
 
 
実家の義父様やそのお隣のおじさんと淡水魚話に盛り上がります。
おっさんです。